札幌市中央区にある美容室「GINGER」の代表が、顧客の髪を損傷させた上、適切な謝罪もせずに逃走したことがSNS上で大炎上しています。問題の発端は、利用者のまこ氏が美容室で受けたトリートメント施術にありました。まこ氏はエクステを装着している髪の扱いについて事前に説明し、注意を促したにもかかわらず、施術中に担当者がその注意を無視し、髪が絡まる事態に発展しました。
まこ氏は、施術中に指摘を行ったものの、担当者は「絡まないとトリートメントは入らない」と言い訳し、謝罪もせずに不適切な発言を繰り返しました。施術は予定よりも長引き、最終的には閉店時間のため中断され、まこ氏はボロボロの髪のまま帰されました。保証内容も不十分で、エクステの代金や施術費用についての補償は一切提示されませんでした。
この事態を受けて、まこ氏はSNSで問題を共有し、迅速に拡散されることとなりました。特定の過程で、GINGERの代表取締役である山崎高正氏が問題の中心人物であることが明らかになり、彼はインスタグラムアカウントを非公開にすることで逃げる形となりました。
今回の事件は、美容室のサービスに対する信頼を大きく揺るがすものであり、顧客の権利を無視した対応が厳しく批判されています。美容業界においては、顧客満足と適切な対応が求められる中
、GINGERの代表者の行動は問題視され、今後の業務に大きな影響を与える可能性があります。