元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野氏が、6日放送の『ミスターサンデー』での発言により、緊急謝罪を行いました。長野氏は、番組内で中井正氏が取り上げた正外問題に関する討論中に、「嫌なら行かないと思う」との発言をしました。このコメントは、視聴者から「被害者を責めている」と受け取られ、二次加害の懸念が指摘されました。
長野氏は、視聴者の反応を受けてX(旧Twitter)に謝罪を投稿し、「本意を伝えられず、反省している」と述べました。発言が被害者Aさんへの配慮に欠けていたことを認め、加害者の責任が強調されるべきであるとの姿勢を示しました。番組内での中井氏の指摘もあり、東大準教授の中の窓かし氏が、長野氏の発言が攻撃的に聞こえると指摘しています。
長野氏は、「言い直す時間がなかった」と弁明し、不快に感じた方々に謝罪しましたが、視聴者からは厳しい批判も寄せられました。「報道のプロなら発言に責任を持て」との声もあれば、「思いは伝わっている」と擁護する意見も存在しました。視聴者の間では、長野氏の発言が本音であり、フジテレビの文化に問題があるとの指摘が高まっています。
この一件は、フジテレビが抱える問題の根深さを浮き彫りにし、企業文化や報道の責任についての再考を促すものとなっています。視聴者の反応からも、今後の報道姿勢に対する厳しい目が向けられることが予想されます。