有吉弘行が和田あき子に激怒し、彼女の発言が大炎上する事態が発生しました。問題の発言は、8月11日に放送された情報バラエティ番組「アコにお任せ」でのことで、パリオリンピックで金メダルを獲得した北口榛花選手について、和田が「トドみたい」と表現したことが発端です。
北口選手は陸上女子やり投げ決勝で見事なパフォーマンスを披露し、日本女子初の金メダリストとして称賛されていました。しかし、和田の発言はSNS上で大きな反響を呼び、彼女に対する批判が相次ぎました。「失礼すぎる」「出てこないでほしい」といった声が多く、和田の影響力を考えると、その発言は特に問題視されています。
有吉も自身の番組でこの件について触れ、「言ってはいけないことを言ってしまった」と指摘。現在のテレビ業界では、他人の容姿をいじることは厳しく非難される行為であり、和田の発言はまさにその典型とされています。文化担当記者によると、誰かを動物に例えることは人種差別的な表現につながる危険性があり、特に公共の場での発言には注意が必要です。
北口選手自身は、競技中に寝そべっていた理由を説明しており、姿勢を保つためやエネルギー補給のために行っていたとのこと。彼女の行動には理にかなった理由があるにもかかわらず、和田の軽率な発言が彼女の努力を軽んじる結果となってしまいました。
和田あき子はこれまでも問題発言を繰り返しており、今回の件も彼女の発言内容に対する信頼をさらに損なう結果となりました。視聴者からは「番組を終了してほしい」という声も上がっており、今後の対応に注目が集まっています。北口選手の心に傷が残らないことを願うばかりです。